G2 Studios株式会社

ゲームの企画・開発・運営を行うG2 Studios(ジーツースタジオ)の公式noteです! 我々… もっとみる

G2 Studios株式会社

ゲームの企画・開発・運営を行うG2 Studios(ジーツースタジオ)の公式noteです! 我々が「楽しみ」ながら、「ファン」のために、「素晴らしさ」を創造するチームG2。 「アソビ創造集団。」をミッションに掲げ、ゲーム創りを楽しみながら、新しいワクワクを提供していきます!

マガジン

  • G2×MEMBER

    G2 Studiosで働くメンバーの想いなど、様々な職種の個性あふれる仲間を紹介します。

  • G2×内定者

    22卒の内定者インタビューをまとめました。

  • G2×RECRUIT

    • 72本

    採用イベントのレポートや、採用・研修担当からのメッセージを紹介します。

  • G2×TRAINING

    • 13本

    G2 Studiosの新人研修・社内研修について紹介します。

  • G2×CULTURE

    G2 Studiosの社内イベントや制度について紹介します。

G2×MEMBER

G2 Studiosで働くメンバーの想いなど、様々な職種の個性あふれる仲間を紹介します。

すべて見る
  • 58本

G2 Studiosで働くメンバーの1日に密着~3Dデザイナー編~

こんにちは!G2 Studios広報チームです。 今回は3Dデザイナーの1日に密着し、仕事の流れや仕事への想いをご紹介します! ご紹介するのは… 1日のスケジュール始業準備 簡単な筋トレとストレッチ、洗濯、掃除、飼い猫の世話、朝食、自己学習や趣味の時間に充てています。 10:45 業務開始 メール、slack(主に社内連絡で使用しているチャットツール)のチェック、その日のタスクの取りまとめをします。 11:00 チーム朝会 個人の休暇や早上がり等の勤怠の共有や、その日

スキ
11

【2022年度新人賞受賞者インタビュー】必死に食らいついて走り抜けた1年間

G2 Studiosでは、毎春、新卒入社1年目の社員の中から、最も活躍したメンバー1名に新人賞が贈られます。今回は、2022年度新人賞受賞者 M.Kに、G2 Studiosに入社してからの1年を振り返ってもらいました。 プロジェクトに配属されて1週間 「不安だ」なんて言ってられなくなった入社後、半年程の研修を終えて、プロジェクトに配属されました。リリースを間近に控えたプロジェクトへの配属だったので、「ついていけるだろうか…」という不安もありました。しかし、配属されて1週間も

スキ
26

2022年度下期Buddy賞インタビュー③

ギークスグループでは、半期に1度「ギークスアワード」が行われます。 ギークスアワードでは「挑戦」「楽しむ」「成長」のギークスサイクルを体現し、「10の心得」「行動指針」を実践するなど、その半期で特に活躍したメンバーに贈られるBuddy賞、プロジェクト賞の表彰が行われます。 ▼ギークスサイクル・10の心得についてはこちら ▼G2 Studiosの行動指針はこちら 2022年度下期に表彰されたG2 StudiosのBuddy賞受賞者に、受賞の想いについてインタビューしました

スキ
11

2022年度下期Buddy賞インタビュー②

ギークスグループでは、半期に1度「ギークスアワード」が行われます。 ギークスアワードでは「挑戦」「楽しむ」「成長」のギークスサイクルを体現し、「10の心得」「行動指針」を実践するなど、その半期で特に活躍したメンバーに贈られるBuddy賞、プロジェクト賞の表彰が行われます。 ▼ギークスサイクル・10の心得についてはこちら ▼G2 Studiosの行動指針はこちら 2022年度下期に表彰されたG2 StudiosのBuddy賞受賞者に、受賞の想いについてインタビューしました

スキ
17

G2×内定者

22卒の内定者インタビューをまとめました。

すべて見る
  • 23本

24卒内定者インタビュー/エンジニア/プログラムを書くのが好き。ゲーム作りに集中できる環境へ

G2 Studiosでは新卒採用を行っています。 今回は2024年4月入社予定のエンジニア内定者をご紹介します! ▼オンラインでお話を聞きました スポーツもゲームも 勝利を目指して戦略を立てる面白さ 私は小さい頃から活発な性格で、毎日思いっきり遊んでいました。小学生の時は、授業が終わり休み時間になると同時にグラウンドに駆け出して、友人とサッカーやドッジボールを楽しみ、器械体操や水泳にも通っていました。中学生の時はバレー部、高校の時は陸上部に所属しました。ゲームももちろん

スキ
16

24卒内定者インタビュー/エンジニア/人と人を繋ぐことができるゲームを作りたい

G2 Studiosでは新卒採用を行っています。 今回は2024年4月入社予定のエンジニア内定者をご紹介します! ▼オンラインでお話を聞きました ゲームで人と人が繋がる経験 将来は作る側になりたいと思った中学で進路を考える時にはすでに、ゲーム業界を目指すことを意識していました。 兄がいた影響もあり、幼稚園の頃からゲームで遊ぶ機会がありました。私は小学生の頃まで人見知りな性格で、兄や兄の友人が主な遊び相手でした。そんなある日、担任の先生とゲームの話をしていたらクラスメイト

スキ
22

24卒内定者インタビュー/エンジニア/ブレずに追いかけ続けた夢

G2 Studiosでは新卒採用を行っています。 今回は2024年4月入社予定のエンジニア内定者をご紹介します! ▼オンラインでお話を聞きました 完成形をイメージして 少しずつ作っていく楽しみ ゲーム制作に向いている性格私の場合はゲーム三昧の幼少期を送ってきたわけではありません。平均的か、それよりやや少ないくらいのゲームプレイ量だったと思います。そんな私がゲームエンジニアを目指したのは、小学校5年生くらいの時の授業での体験でした。「プログラムを書く」というほど本格的なもの

スキ
23

24卒内定者インタビュー/プランナー/全国のライバルに負けないよう多くの経験を積んだ学生時代

G2 Studiosでは新卒採用を行っています。 今回は2024年4月入社予定のプランナー内定者をご紹介します! ▼オンラインでお話を聞きました ゲームで得たたくさんの繋がり 今度は作る側に高校3年生になり進路のことを考えるときに、ゲーム業界を目指すことを決めました。これまでの人生を振り返った際、ゲームという存在が大きな影響をもたらしてくれたことに気づいたからです。 私は小学校時代に転校を経験しています。少人数の学校から大規模な学校へ転校し、転校生も珍しかったのでクラス

スキ
19

G2×RECRUIT

採用イベントのレポートや、採用・研修担当からのメッセージを紹介します。

すべて見る
  • 72本

【23新卒 入社研修レポート】作りたいゲームについて仲間と とことん考え抜く「企画合宿」を実施しました

G2 Studiosでは新卒社員の入社後、現場配属前に新人研修を行います。研修内容は、入社した新入社員の属性や適性に合わせつつ、前年の反省を活かしながら毎年ブラッシュアップしてきました。ここ数年は、約6か月間じっくり研修期間をとり、ゲーム開発の基本とビジネス基礎を学べるようにしています。 ▼過去の研修の紹介noteはこちら 2023年度は新しい試みとして、作りたいゲームについてとことん考える「企画合宿」を行いましたので、ご紹介します! ■なぜ「合宿」としたか?企画合宿は

スキ
7

24卒内定者インタビュー/エンジニア/人と人を繋ぐことができるゲームを作りたい

G2 Studiosでは新卒採用を行っています。 今回は2024年4月入社予定のエンジニア内定者をご紹介します! ▼オンラインでお話を聞きました ゲームで人と人が繋がる経験 将来は作る側になりたいと思った中学で進路を考える時にはすでに、ゲーム業界を目指すことを意識していました。 兄がいた影響もあり、幼稚園の頃からゲームで遊ぶ機会がありました。私は小学生の頃まで人見知りな性格で、兄や兄の友人が主な遊び相手でした。そんなある日、担任の先生とゲームの話をしていたらクラスメイト

スキ
22

【参加者の声をご紹介】ゲーム企業4社人事が語る<インターン直前>七夕スペシャル

G2 Studiosでは、ゲーム業界を志す大学生・専門学校生に向けたインターンシップの開催や、職場見学、子どもたちの職業人インタビューへの対応など、ゲーム開発の楽しさを感じてもらい、将来のキャリアの選択肢を増やす取り組みを進めてきました。 その一環として、ゲーム業界を目指す就活生のキャリア選択や企業選びの一助になることを目指し、【ゲーム業界の企業との合同イベント】を継続して開催しております。 ▼これまでの開催レポート(一部) 7月7日(金)に、G2 Studios株式会社

スキ
10

社長登壇イベントレポート/社長が語る、アソビとホンネ。

こんにちは!G2 Studios広報チームです。 今回は就活イベント「社長が語る、アソビとホンネ。~年に1度の社長登壇イベント~」のレポートをご紹介いたします。就活生のみなさんからの疑問に率直にお答えしていますので、経営者視点やリアルな社風を知っていただく良い機会かと思います。当日参加していないみなさんもぜひご覧ください! レポートをご覧になって興味をお持ちくださったみなさんは、来たる4月20日にも就活系イベントを開催しますので、ぜひご予約くださいね。 ▼4月20日開催

スキ
32

G2×TRAINING

G2 Studiosの新人研修・社内研修について紹介します。

すべて見る
  • 13本

【23新卒 入社研修レポート】作りたいゲームについて仲間と とことん考え抜く「企画合宿」を実施しました

G2 Studiosでは新卒社員の入社後、現場配属前に新人研修を行います。研修内容は、入社した新入社員の属性や適性に合わせつつ、前年の反省を活かしながら毎年ブラッシュアップしてきました。ここ数年は、約6か月間じっくり研修期間をとり、ゲーム開発の基本とビジネス基礎を学べるようにしています。 ▼過去の研修の紹介noteはこちら 2023年度は新しい試みとして、作りたいゲームについてとことん考える「企画合宿」を行いましたので、ご紹介します! ■なぜ「合宿」としたか?企画合宿は

スキ
7

【社内座談会レポート】コミュニケーションで大事にしていること

こんにちは、G2 Studios広報チームです! 2022年8月、「コミュニケーションで大事にしていること」をテーマに座談会が実施されました。今回は、そのレポートとして開催の背景や当日の様子、社員の感想をご紹介します! 開催の背景出社とリモートワークを柔軟に使い分ける働き方が定着したことで、「対面・オンライン」「画面越し・声のみ・文字のみ」など、コミュニケーションの形は大きく変化しています。 6月下旬に実施された社員アンケートでは、 といったコミュニケーションに課題を感

スキ
36

次世代のゲームクリエイターへ 夢のバトン ~G2 Studios × CodeCampKIDSゲーム開発プロジェクト 体験会~

この度G2 Studiosでは、小・中学生向けのプログラミングスクール「CodeCampKIDS」と提携し、ゲーム開発の体験会を実施いたしました。 ■概要G2 Studiosでは、スマートフォン向けゲームアプリの企画・開発・運営までの一連の工程を行っています。 これまで大学生・専門学生のキャリア選択を支援するべく、学年関係なく参加できるインターンシップや他社様と合同でのゲーム業界に関する説明会を実施してきました。 今回、大学生・専門学生から範囲を広げ、プログラミングを学ぶ小

スキ
54

1week開発におけるエンジニアチームの工夫と学び ~初めて21卒全員でゲーム開発をした話~

こんにちは!G2 Studios 21卒エンジニアのM.Sです。 「21卒メンバーだけでゲーム開発がしたい!」という私たちの要望で、21卒新人研修の総まとめとして「1week開発」を実施させていただきました。 「1week開発」が実現するまでの経緯やゲームの企画・デザインについては、これまでに公開されたプランナー編・デザイナー編に記載がありますのでぜひそちらをご覧ください。 ▼プランナー編 ▼デザイナー編 それまでの研修の学びをどう活用したか、1週間という期間で何がで

スキ
45

G2×CULTURE

G2 Studiosの社内イベントや制度について紹介します。

すべて見る
  • 70本

アソビながら、理解深める「G2 ファミリーデー」を開催しました!

G2 ファミリーデー開催の目的G2 ファミリーデーは、メンバーを日頃から支えてくださっているご家族やパートナーの皆様への感謝をお伝えするだけでなく、G2 Studiosという会社や仕事について、そして共に働く仲間のことをより親しみをもって知っていただければという想いのもと、ギークスグループにて開催しています。「長く楽しく働き続けることのできる環境づくり」や「メンバーのWell-Beingの向上」を目指し、昨年度より実施しています。今年度はG2 Studios単独で開催いたしま

スキ
12

中部大学春日丘中学校の生徒の皆さんが企業訪問をしてくださいました!【中学生企業訪問レポート】

G2 Studiosでは、将来のゲーム業界を支える人材の育成に貢献したいという想いから、ゲーム業界を志す大学生・専門学校生のインターンシップの受け入れ、中高生の職業人インタビュー対応など、キャリアの選択肢を増やす取り組みを進めてきました。 その一環として、クリエイターに興味がある中部大学春日丘中学校の生徒6名の職場訪問を受けた当日の様子をレポートします! <ゲーム業界やゲーム開発の流れについて> 当日はエンジニアや元プランナーの研修担当が参加し、ゲーム業界やG2 Stud

スキ
15

G2 Studiosは5周年を迎えました/進化を続けるゲーム業界と真摯に向き合う

おかげさまで、G2 Studiosは2023年5月1日で設立5周年を迎えました。 これもひとえに皆様のおかげと深く感謝しております。 節目を迎え、気持ちを新たに一層の努力をしていく所存です。 社長メッセージG2 Studiosは2023年5月で節目となる5周年を迎えることが出来ました。 皆さまのこれまでのご支援とご協力に、深く感謝いたします。 この5年間、私たちは数多くの挑戦や難題に直面しましたが、常にチーム一丸となって、 お客様に楽しんでいただけるゲームを提供することを

スキ
23

【勉強会レポート】ゲーム開発における プロジェクトマネジメントについて

皆さん、こんにちは!G2 Studios広報チームです。 G2 Studiosでは毎月数回の勉強会を実施しています。 勉強会は得意分野・専門分野をもつ社員が講師となって開催されるもので、特定の職種に向けた専門的なものから、幅広い職種に向けたものまでバラエティ豊かなラインナップです。 先日開催された全職種向けの「ゲーム開発プロジェクトの体制・プロジェクトマネジメントについて」の勉強会が、就活生や業界初心者の皆さんのお役に立ちそうでしたので、一部内容を公開いたします! 「ゲ

スキ
20