マガジンのカバー画像

G2×RECRUIT

69
採用イベントのレポートや、採用・研修担当からのメッセージを紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

社長登壇イベントレポート/社長が語る、アソビとホンネ。

こんにちは!G2 Studios広報チームです。 今回は就活イベント「社長が語る、アソビとホンネ。~年に1度の社長登壇イベント~」のレポートをご紹介いたします。就活生のみなさんからの疑問に率直にお答えしていますので、経営者視点やリアルな社風を知っていただく良い機会かと思います。当日参加していないみなさんもぜひご覧ください! レポートをご覧になって興味をお持ちくださったみなさんは、来たる4月20日にも就活系イベントを開催しますので、ぜひご予約くださいね。 ▼4月20日開催

就活直前!面接レベルアップ講座レポート

こんにちは!G2 Studios広報チームです。 この度、新卒向けオンライン就活イベントの開催が決定しました。 ▼4月20日開催!詳細はこちらをクリック 今回は「G2 Studiosのオンラインイベントってどんなことをやるの?」をイメージいただけるよう、昨年末に開催された就活イベント「ゲーム業界3社合同イベント/就活直前!面接レベルアップ講座」のレポートをご紹介いたします! レポートをご覧になって興味をお持ちくださった皆さんは、ぜひ4月20日のイベントにご予約くださいね

エンジニア向け5daysインターンレポート/仲間とゲーム開発に没頭する充実の5日間!

G2 Studiosではゲーム業界を目指す学生に向けて、毎年インターンシップを実施しています。今回は夏に行われたエンジニア向け5daysインターンの概要と参加者の感想をご紹介します! ▼現在は、冬インターンの募集を受付中です! ※冬インターンは1dayです。 エンジニアインターンシップ概要2022年の5daysインターンは、事前に選考を行い、13名を受け入れました。インターン生は3チームに分かれ、社員のサポートを受けながらUnityやgitを使ったゲーム開発を行いました

1か月のインターンシップで大きく成長!HALインターン生インタビュー2022

G2 Studiosでは毎年10月に、専門学校HALの学生を受け入れ、1か月間のインターンシップを実施しています。リモート中心に進めていますが、インターンシップの初日と最終日はご来社いただき、オフィスや働くメンバーの雰囲気を感じてもらうことができました。 昨年まではエンジニアのみの受け入れでしたが、今年は初めてプランナー、デザイナーの学生も受け入れ、人数も6名と過去最大となりました。 1か月のカリキュラムフィードバック・サポート※初日と最終日以外は、ビデオ会議ツールを終日

G2 Studiosの内定者の熱い想いをご紹介します!/23卒内定式レポート

ギークスグループでは、10月7日(金)に、23卒の内定式を実施しました。 来年4月からギークスグループの一員として迎えることを祝福したい、同期と顔を合わせてお互いの人柄を知る機会をつくりたいという2つの想いから、感染症対策をとりながら会場に集合する形で開催しました。 今回は、G2 Studiosの内定者にスポットライトを当て、ご紹介します! 内定者による自己紹介プレゼン最初に出席役員の紹介があり、内定者代表が内定証書を受け取りました。 ▼G2 Studios代表として社

ゲーム会社6社が集結!各社の実態を語り尽くす〜「憧れを仕事に!ゲーム業界6社合同オンラインセミナー」レポート

こんにちは、G2 Studios 広報チームです! 2022年8月5日(金)、ゲーム事業を展開するG2 Studios株式会社、株式会社f4samurai、ソレイユ株式会社、株式会社DONUTS、株式会社ドリコム、ワンダープラネット株式会社による6社合同オンライン就活イベント「憧れを仕事に!ゲーム業界6社合同オンラインセミナー」を開催しました。 本イベントでは、各社採用担当がトークセッション形式で特徴を伝え、プランナー、デザイナー、エンジニアとして活躍する社員も質疑応答に

23卒内定者インタビュー/エンジニア/作りたいゲームのために、貪欲に新しい技術を学ぶ

G2 Studiosでは新卒採用を行っています。 今回は2023年4月入社予定のエンジニア内定者をご紹介します! 幼少期に感じたワクワクした気持ち 大好きだったゲームを作る側になりたいーゲーム業界を選んだ理由を教えてください。 小さな頃からゲームが大好きでした。特にアクションゲームが好きで、よく友人と遊んでいました。対人モードのあるゲームには「無限の生産性」があり、夢がある世界だと感じています。相手がコンピューターでない分、遊び方も無限にありますし、攻略の仕方も常に変わ

23卒内定者インタビュー/エンジニア/夏のインターンシップが入社の決め手に

G2 Studiosでは新卒採用を行っています。  今回は2023年4月入社予定のエンジニア内定者をご紹介します!  調べて解決して、やりたいことを実現していく 性格に合っていて何より楽しいーゲーム業界を目指した理由を教えてください。 幼少期からゲームが大好きでしたが、仕事にしたいと決意したのは高校3年生の時です。 私の通っていた高校では、学校祭で模擬店や出し物などさまざまな催し物があり、クラスステージでは、観客を楽しませるステージパフォーマンスを行います。私は照明担当や

G2 Studiosに転職して3か月!プランナーのこれまでの経歴と入社した感想

今回は、中途入社3ヵ月のプランナーにインタビューし、これまでの経歴やG2 Studiosに入社した感想を聞きました! 1人で油粘土のクリーチャーをつくっていた幼少期 ゲーム開発に重きを置いたキャリア ーこれまでのキャリアを教えてください。 「恥の多い生涯を送ってきました」というほどでもありませんが、人に誇れるような大層な人生を歩んできたわけでもありません。ゲーム業界で、ブラウザ・コンシューマー・スマートフォンなど様々なプラットフォームでのゲーム開発に携わってきました。担当

ユーザーの喜びにこだわったゲーム創りを。進化し続けるG2 Studios、代表桜井の想い

2021年5月、ギークスグループとして中期経営計画「G100」を発表しました。 2025年3月に売上高100億、営業利益25億。 G2 Studiosではその内の約半分、売上高50億、営業利益13億を目標としています。 具体的な計画としては、開発ラインに合わせた適切なリソースコントロールの継続実施と年間2~3本のタイトル獲得及び安定運用によるパイプラインの増加で達成を目指すことを掲げています。今回は、G100の達成に向けた代表桜井の想いを伝えていきます。 売上が読めない業界

【ゲームエンジニア希望学生向け】提出作品でお悩みの方へ送るアドバイス!

こんにちは!G2 Studios 内定者(エンジニア)のM.Oです。 私が就活をした際、特に大変だったのが、企業に提出する作品作りでした。かなり悩んだり考えたりして、多くの時間を費やして作成したのですが、振り返ってみると様々な反省点や良かった点がありました。 そこで今回は、私自身の体験やいただいたアドバイスを元に、就活で企業に提出する作品を作る上で大事な点やコツをまとめてみました!ゲームエンジニアを希望する学生のみなさんの参考になれば嬉しいです。 1、作り始める前にまず

22卒内定者にインタビューしました!~part 6 プランナー編~

G2 Studiosでは新卒採用を行っています。 今回は2022年4月入社予定のプランナー内定者をご紹介します! ▼part1~5はこちら ーなぜゲーム業界を目指したのですか?  S.K 幼少期からゲームは好きで、色々なジャンルをプレイしていました。 高校時代に文化祭の演劇で使用する台本を手掛けた関係で、コンピューター部の簡単なゲーム制作に誘われたことがあるんです。ノベルゲームとパズルゲームが合わさったようなゲームを制作し、その中でストーリー部分を担当したのですが、リ

22卒内定者にインタビューしました!~part5 エンジニア編~

G2 Studiosでは新卒採用を行っています。 今回は2022年4月入社予定のエンジニア内定者をご紹介します! ▼part1~4はこちら ▼オンラインでインタビューを実施しました ーなぜゲーム業界を目指したのですか? M.O 中学生の時にロボット部に所属し、そこで初めてプログラミングに触れました。同時に、その頃は寮生活でゲーム機の持ち込みが禁止で、幼少期から大好きだったゲームができない環境になりもどかしい気持ちになりました。幸いにも、PCは持ち込めましたが、学校指定

新年一発目の採用イベントが開催されました!

新年あけましておめでとうございます。はっしーです。 新卒採用がいよいよ本格的にスタートしますね。 弊社でも間もなく始まる就職活動に対して、就活生と、人事や会社との距離がより近いイベントを実施したいと思い、今回は「新年会」と打ち出し、就活生の皆さまにお越しいただくことになりました。 新年会はオフラインとオンラインの二本立てで開催しますが、 今回は私たちのオフィスにお越しいただいて開催したオフラインイベントについて簡単にお伝えいたします! <内定者がワークを説明> イベン