G2 Studios株式会社
ゲームの企画・開発・運営を行うG2 Studios(ジーツースタジオ)の公式noteです!
我々が「楽しみ」ながら、「ファン」のために、「素晴らしさ」を創造するチームG2。
「アソビ創造集団。」をミッションに掲げ、ゲーム創りを楽しみながら、新しいワクワクを提供していきます!
記事一覧
第8回/バウンス機能を使ってみる
こんにちは。
G2 Studios サウンドチームのサキサキです。
CRI Atom Craft についてのnote連載を始めてから約2年、今回で記念すべき10回目の投稿となりました!パチパチ
では、記念投稿なのでスペシャルな機能を!
と言いたいところではありますが、やはりここは実務ベースでいきたいと思います(笑)
よくある「初級・中級・上級」というような区切りではない実務ベースでの機能紹介
Spineで犬のモーションをつくる/動物の歩行アニメーション解説
▼はじめにこんにちは。2DモーションデザイナーのY.Yです。
今回は犬のモーションの制作方法について、イラストの調整段階からモーションをつくるまでを解説したいと思います。
四足歩行の動物は骨格や足の運び方が人間とは異なるので、特徴を捉えながら組み立てていく必要があります。
動物のアニメーションを製作しようと思ってる方の参考になれば幸いです!
今回使用するSpineのバージョンは4.0.27にな
Spineを活用して差分なし・メッシュの直接変形なしで瞬きを作ってみた!/クリッピングマスクを使用した目パチ
▼はじめにはじめまして!G2 Studios2019年新卒入社のモーションデザイナーのG.Mです。
私はこれまでSDキャラクターのモーションや、スチルモーションの作成を担当してきました。
今回は差分なし・メッシュの直接変形なしで瞬きを作ってみたということで、クリッピングマスクを使用し瞬きをさせる手法について解説していきます。滑らかに瞬きさせたい、クリッピングマスクの使用方法を知りたいという方は是