見出し画像

24卒内定者インタビュー/エンジニア/人と人を繋ぐことができるゲームを作りたい

G2 Studiosでは新卒採用を行っています。
今回は2024年4月入社予定のエンジニア内定者をご紹介します!

K.O
東京電機大学 理工学部 理工学科
主に「プログラミング」と「3DCG等のデザイン」を中心に学ぶ

▼オンラインでお話を聞きました

ゲームで人と人が繋がる経験
将来は作る側になりたいと思った

中学で進路を考える時にはすでに、ゲーム業界を目指すことを意識していました。

兄がいた影響もあり、幼稚園の頃からゲームで遊ぶ機会がありました。私は小学生の頃まで人見知りな性格で、兄や兄の友人が主な遊び相手でした。そんなある日、担任の先生とゲームの話をしていたらクラスメイトが集まってきて、友達になれたということがありました。ゲームに人と人との繋がりを作るコミュニケーションツールとしての側面があると実感した出来事です。それから、人と人を繋げられるような力をもったゲームを作ってみたいと考えるようになりました。

また、もう一つの大きなきっかけとして、高校1年生の時に参加したオープンキャンパスがあります。初心者用のプログラミング講座があり、そこで初めてプログラミングに触れました。既存のコードを書き換える程度の簡単なゲームづくりを体験したのですが、すっかり夢中になってしまいました。考えて試した結果がその場でわかることにワクワクしましたし、なかなか思い通りにならずに試行錯誤する過程すらも楽しかったです。思えば幼い頃からモノづくりが好きで、手芸や折り紙に熱中していた性格なので、「プログラミングは自分に合っている」と直感し、これならば楽しんで勉強できそうだと思いました。


ゲーム制作の部活動での経験
仲間と制作を続けられる幸せ

大学ではゲーム制作の部活動に力を入れました。入部時は20名程の部員の中で女性は私1人でしたが、会計係を受け持つなど部活動を盛り上げるため熱心に取り組み、3年生の時は部長になりました。現在は部員も70名程まで増え、女性比率も上がりました。

特に思い出に残っているのは、3年生の時のチーム制作です。イラスト担当1名とプログラミング担当3名の計4名で、2D横スクロールアクションゲームを制作しました。私以外は2年生だったので、私は上級生としてチームがうまく回ることを第一に考えていました。最終的にはチームで力を合わせて制作に取り組み、満足のいく仕上がりでゲームクリエイター甲子園にエントリーすることができました。

ただ、実はこの制作は順風満帆に進んだものではありませんでした。もともとは学園祭での展示を目標にしていた制作だったのですが、企画のボリュームに対して制作が間に合わず、当日も満足に動かない状態での展示となってしまったのです。「デバッグ中です」と書かれた紙がモニターに貼られ、私たちのゲームはお客さんに遊んでもらうことができず、とても悔しい気持ちでした。

私は、悔しさをバネに「制作を継続しよう」と決断をしました。結果としてゲームクリエイター甲子園への提出も叶いましたし、今年の学園祭では無事に展示もできそうです。
嬉しかったのは、他の3名が最後までついてきてくれたことです。部活は1人1人熱量が違いますから、これまでは途中で人が離脱してしまうチームもあったのです。今回4名全員で作りきれたことに大きな達成感を感じ、かけがえのない思い出となりました。

▼完成した思い出のゲーム

先輩はもちろん同期からも貪欲に学びたい
仲間から頼られる存在になれるように

部活動での経験もあり、就職先も皆が同じ気持ちでゲーム制作に取り組んでいる会社で働きたいという気持ちがありました。私の軸は「ユーザーの遊び心地にこだわる」「開発者自身がゲーム制作を楽しんでいる」というものでしたが、私1人がそう思って取り組めばいいというものではなく、会社全体がそういう雰囲気であることが重要だと思っています。
G2 Studiosを選んだのは、「アソビ創造集団。」という「作り手が楽しみつつ、ユーザーに面白いものを届けていこう」という会社の方針が私の軸に合っていると感じたからです。選考の中でエンジニアの方と話す機会もありましたが、エンジニア同士のフランクなやり取りにも好感をもちました。

選考中で印象的だったのは、自分の作品の制作過程やこだわりを伝える技術面接です。私は当日緊張していたこともあり、面接官からの質問に的外れな回答をしてしまいました。その時、「それは~~の解説ですね。こちらについて説明してください」と丁寧に伝えてくださったのです。おかげで間違いに気づくことができ、訂正して適切なアピールに切り替えることができました。失敗を見切るのではなく、その後の対応をしっかり見てくれたことで、「ここでなら成長できそうだ」と思いましたし、G2 Studiosの「失敗に対してのスタンス」や「コミュニケーションで物事を良い方向に導いていく姿勢」を感じることができました。

入社後はゲームエンジニアとしての基礎スキルをしっかりあげていきたいと思っています。私は、独学に近い形でゲーム制作を行ってきました。そのため、今まで学んできたものがそのまま活かせるわけではないと思います。入社後は、先輩だけでなく同期からも貪欲に学び、心機一転、新しく学び直すくらいの気持ちで勉強に取り組みたいです。そして、チームで頼られる存在になっていきたいと思います。

▼採用情報はこちら

▼これまでの内定者インタビューはこちら


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

X(Twitter)にて最新のお知らせを配信しております。ぜひフォローしてください!