見出し画像

23卒内定者インタビュー/エンジニア/夏のインターンシップが入社の決め手に

G2 Studiosでは新卒採用を行っています。 
今回は2023年4月入社予定のエンジニア内定者をご紹介します! 

Y.M
北海道情報専門学校
ゲームクリエイタ科にてUnity/C#を中心に学ぶ。

オンラインでインタビューを実施


調べて解決して、やりたいことを実現していく
性格に合っていて何より楽しい

ーゲーム業界を目指した理由を教えてください。

幼少期からゲームが大好きでしたが、仕事にしたいと決意したのは高校3年生の時です。
私の通っていた高校では、学校祭で模擬店や出し物などさまざまな催し物があり、クラスステージでは、観客を楽しませるステージパフォーマンスを行います。私は照明担当や振付担当などの各係を統括するリーダーを任され、寸劇やダンスパフォーマンスを織り交ぜた音楽番組風のステージを企画しました。ステージ終盤のクラス全員でダンスをする部分には特に力を入れていたので、当日大成功し、お客さんから大きな歓声をいただいた感動は今も忘れられません。この経験から、企画して作り上げ、誰かに楽しんでもらうというエンタメの世界に入りたいと思いました。

プログラミングは高校1年生の時から授業で学んでいました。「調べて課題を解決し、やりたいことを実現していく」という行為は私の性格に合っていたので、勉強は苦になりませんでした。学んだ知識を生かして、プログラムをロジカルに組み立てていくことも好奇心を掻き立てられましたね。難しい課題に向き合って考えている時が楽しいという性格は昔からで、中学生の時に金銭的・時間的に制約があり、親の許可もとらなければならない状況下で、遠出の自転車旅行を計画したことは思い出に残っています。旅行当日ももちろん楽しかったのですが、「どうやって実現しよう?」と計画している時が一番ワクワクしたものです。

ゲームにも「どうやってクリアしよう?」と試行錯誤するワクワク感があります。「作り手に回って、この楽しさを多くの人、次の世代に伝えたい」と考えてゲーム業界を志望しました。

クラスステージのワンシーン


多くのリーダー経験とコンテスト出場経験
大変なことこそ成長を実感する

ー学生時代に一番力を入れたことは何ですか?

チーム制作でのコンテスト出展です。日本ゲーム大賞やGFF AWARD(福岡ゲームコンテスト)、ゲームクリエイター甲子園などさまざまなコンテストに積極的に参加してきました。5~6人くらいのチームで、私はチームリーダーやリードエンジニアを担当しました。
チーム制作では、出展を目指すだけではなく、より高い成果を出すことを目指しました。そうすることでより強い目的意識や締め切り意識を持つことができ、第三者からの評価を得て、その経験が自分たちの力になると考えたからです。

印象に残っているのは、東京ゲームショウのチーム制作です。私はリーダーを担当していましたが、プランナーがいないチーム構成だったので企画書作成も私が行っていいました。チーム制作がまだ2、3度目で不慣れだったということもあり、思い描いたものをメンバーに伝えることに苦戦しました。アンチグラビティレーシングゲームを制作していたので、プレイヤーが操作する機体の挙動が大切です。ところが、メンバーが一生懸命制作したものが、私の思っていたものと大きく異なる、仕様に関するコミュニケーションエラーが発生してしまうことがありました。その後丁寧にコミュニケーションをとるよう意識したことで解決しましたが、振り返ると学びが大きかった出来事だったと思います。その後、円滑に進めることができ、ブラッシュアップを重ねた結果、ゲームクリエイター甲子園で4つも賞をいただくことができました。

多くの賞を受賞したチーム制作作品

また、300名ほどが所属する学校内のコミュニティでもリーダーとして、積極的に活動していました。そのコミュニティでは、学生同士が勉強会やライトニングトークを行い、そうした中での情報交換を通じて技術や知識を高められるような活動をしていました。自分自身が登壇して話すこともありますし、企画側を担当することもありました。企業の担当者との調整や交渉に尽力し、コミュニティでの初の試みとして企業を招いて就活準備講座のようなセミナーを開いた時には、リーダーとしての自信がつきました。

学内コミュニティにて勉強会やイベントを開催

夏のインターンシップが入社の決め手
この人たちとゲーム作りがしたいと思った

ー就職活動はどのように進めましたか?また、G2 Studiosに決めた理由を教えてください。

「社内の風通しの良さ」「社員の方のゲーム作りに対する熱量の高さ」を重視したいと思っていたので、まずは色々な企業の説明会を見て、その企業の雰囲気を知るように意識しました。
業界研究では自分自身が知っているゲームを元に開発会社を調べていたのですが、アイドリッシュセブンのデベロッパーであるG2 Studiosを調べている中で、夏のインターンシップの募集を知りました。

事前説明会で、人事の方の雰囲気や当日ご説明いただいた制度や社風から「風通しが良さそうな企業でいいな」と感じました。インターンシップの選考を通過し、3日間のインターンシップに参加することができると決まった時は嬉しかったです。地元の北海道を出て就職することは予め考えていたので、インターンシップに参加できる喜びでワクワクしながら東京に来たことを覚えています。

初めてのインターンシップに不安もありましたが、社員の方々は接しやすい雰囲気で、指導をいただく際にもとても丁寧でわかりやすかったため、有意義な時間を過ごすことができました。一緒にインターンシップに参加した周囲のメンバーも「レベルが高いな」と感じることが多く、一緒に開発を経験できて良かったです。ちょうど私のチームにはストアでのアプリ公開経験があるメンバーがおり、インターンシップの3日間でスマートフォンへのビルドもできました。それまでのチーム制作は、同じ学校の仲間同士だったので、コードの書き方など、あえて話さずとも認識が統一されていることが多くありました。しかし、北海道から参加した私を始め、インターンシップでは色々な環境からの参加者が集まっています。作り方や書き方の認識を合わせるところからスタートしなければならず、それが大変でもあり勉強にもなる貴重な機会でした。

インターンシップの最終日にはインターン生が作ったゲームを社員の皆さんに遊んでもらい、フィードバックをいただく機会がありました。学生が3日間で作ったゲームということもあり改善点の多い不完全なものだったと思いますが、社員の皆さんは全力で遊び、楽しんでくださいました。その様子を見てとても嬉しかったですし、ユーザーとしてもクリエイターとしてもゲームが大好きな方が集まっている会社なのだと感じて、「この人たちとゲームを作りたい!」と思いました。

そのままの気持ちで本選考を受け、最終面接で社長の桜井さんと話して風通しの良さを改めて感じて「ここで働きたい」と思い、G2 Studiosへの入社を決めました。

入社後は、周囲に頼りながら基本を身に付けてできることを増やしていき、エンジニアとして周りから頼られるような存在になりたいと思っています。そして、学生時代に培ってきたリーダー経験を基に成長し、リードエンジニアを目指したいです。



Y.Mさんの入社、活躍が楽しみです!

▼2022年のインターンシップも募集が始まっています!

https://job.mynavi.jp/24/pc/corpinfo/displaySeminar/index/?optNo=uClEsC&corpId=230970


▼採用情報はこちら

▼これまでの内定者インタビューはこちら


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

X(Twitter)にて最新のお知らせを配信しております。ぜひフォローしてください!