22卒内定者にインタビューしました!~part3 エンジニア編~
G2 Studiosでは新卒採用を行っています。
今回は2022年4月入社予定のエンジニア内定者をご紹介します!
▼part1~2はこちら
▼オンラインでインタビューを実施しました
ーなぜゲーム業界を目指したのですか?
T.I
就職先として考えた経緯は異色だと思います。
高校生の時、私はどんな仕事に就こうか、あるいは進学しようか明確な進路を決められずにいました。そこで、地域のハローワークに行き職業適性診断を受けました。その結果、おすすめの職業として出てきたのがゲームプログラマーだったのです。
「向いている」という結果が出たことで、俄然興味がわきました。元々ゲームが好きだったので、「やってみたい」という気持ちがどんどん大きくなり、一週間後には、デバックのアルバイトを始めていました。もともと理系だったこともあり、プログラミングの勉強も楽しくて、ゲームの専門学校への進学を決めました。
ー学生時代はどのようなことに取り組みましたか?
T.I
グループ制作に力を入れて取り組みました。在学中に5~6本は制作したと思います。
グループを組むときは、1度も組んだことがない人を最低1人は誘ってみることにしていました。ゲーム制作ではメンバーの癖や性格が出ます。そのため、色々な人と組む方が様々なアイディア・進め方に触れられて、学びが多いと思っています。うまくいく時ばかりではなく、特に企画の段階などには意見が食い違うこともありましたが、熱心に夜遅くまで話し合いを続け、解決するようにしていました。
就職先が決まってからは、実務で使えるプログラムという視点を意識しています。可読性が高いコードを書くようにしたり、UniTaskやUniRxなどの現場でよく使われている技術を取り入れたりしています。
ー就職活動はどのように進めましたか?
T.I
ゲームエンジンの中でUnityへの馴染みが深く、知識も蓄えていましたので、Unityを使ってスマートフォン向けのゲームを作っている会社にしようと決めていました。同時に、なるべく多くの企業の話を聞いて自分の価値観と合う企業を見つけようと思っていました。
ーG2 Studiosへの入社の決め手は何ですか?
T.I
個人を大切にする会社だと感じたことが、入社の決め手です。
最初は、会社説明会で社員さん同士の雰囲気や仕事に対する熱意に惹かれて、選考を受けました。選考を進める中で、一人ひとりに向き合う姿勢が感じられました。具体的に私の場合は、1回の選考だけで結果出すのではなく、もう一度フィードバックを受けた上で改めてチャレンジする機会を与えてくれたり、現役エンジニアとの対談を設けていただいたこともあります。このように"有象無象の受験者"ではなく"個人"として対応してもらい、個人を大切にする会社だと感じたので、G2 Studiosで働きたいという気持ちが強くなりました。
ー入社後の目標はありますか?
T.I
まずは一人前になれるよう入社後の研修を頑張りたいです。私が通っているのはプログラミングの専門課程なので、デザイナーやプランナーと一緒に制作をするのは初めてで、とても楽しみにしています。
将来的には、ビジュアルの美しさやゲームとしての面白さなどの表現面に強いエンジニアになっていきたいと思っています。プログラミングというと、システム面の効率の良さや技術の発展に興味のある仲間が多かったのですが、私はどちらかというとUI/UXといったゲームとしての仕上がりにこだわりが強いタイプです。システムがすごいかどうかではなく、「ゲームとして」ユーザーに感動を与えられるものかという部分を大切にしていきたいです。操作性の高さや没入感を実現することができるエンジニアになりたいですね。
ー就活生の皆さんにメッセージをお願いします!
T.I
情熱をもって面接でアピールをすることをおすすめします!ゲームが好きだという気持ちや「これがやりたい!」という思いを熱く語ることが大切だと思います。伝えた上で、合う会社が見つかれば夢が叶いますし、逆にそこで合わないと判断されるならば元々その会社で自分のやりたいことはできなかったということになります。本心を伝えることはプラスにしかなりません。
高い技術を隠し持っていてもアピールしなければ相手には伝わりません。恐れず、自分らしくアピールできると後悔がないと思いますよ!
▼仲間とのグループ制作から多くのことを学んだ
T.Iさんの活躍が楽しみです!
▼G2 Studiosでは一緒に働く仲間を募集しています
▼インターンシップの予約も受付中