【オンライン勉強会レポート】制作管理ツール『SHOTGUN』の勉強会を実施しました
11月末、社内勉強会「クラウド時代の進捗・情報管理~SHOTGUNを利用して業務の改善を実現しよう~」をオンラインにて実施しました。
当日は、SHOTGUNの提供元であるオートデスク株式会社の渡辺様を講師にお招きし、販売パートナーのボーンデジタルの時任様にも質疑応答にご対応いただく形式をとりました。
幅広い活用方法や導入事例などをお伺いすることができました。
登壇者紹介
渡辺 揮之 様
時任 友興 様
勉強会の流れ
SHOTGUNとは?
ツールで何ができるのかという基本的な部分をご説明いただきました。
▼
導入事例
組織によって課題も違い、理想とするプロジェクト運営も違うため、さまざまな事例をご紹介いただきました。
▼
実演
画面上で実際にツールを操作いただき、できることの幅をイメージすることができました。
▼
質疑応答
当日の質問に加え、事前に社員から集めていた質問にもご回答いただきました。
SHOTGUNについて詳しく▼
G2 Studios/3Dチームの制作管理について▼
当日の様子
オンラインでの勉強会となり、2D・3Dのアート関連職や、ディレクター・プロジェクトマネージャーなどの管理関連職を中心に、約30名が参加しました。
質疑応答では、「他社事例を教えて欲しい」「効率的なタスクの受け渡しについて聞きたい」といった外部講師を招いての勉強会でなければ知りにくい情報を求める質問や、「ページが重いなと感じるときの対処方法は?」などの具体的な質問、「カスタマイズハードルの高さが高いように感じるがいかがか」「導入するとなったらどんな人数編成で進めるのが良いか」というような運用を検討するための質問などが寄せられ、渡辺様、時任様に事例や実演を交えてご回答いただくことで理解を深めました。
勉強会終了後には、プロジェクトの現状に照らし合わせて具体的なご意見を質問する社員の姿もありました。
当日夜には勉強会動画と資料を公開し、参加できなかった社員が閲覧したり、参加者が復習できるようにしました。
▼勉強会の様子
社員の感想
まとめ
ゲーム開発において、プロジェクト進捗やタスク管理、コミュニケーションを円滑に運ぶことは、クオリティにも直結する重要課題です。特に、リモートでの業務遂行が推進される今日では、オンラインツールをいかに活用するか、各社工夫が求められています。
今回の勉強会の中でも「例えば、埋もれたファイルを探す5分間が積み重なり、業務効率が悪化するケース」というお話しもありましたが、さまざまな角度からゲーム開発をよりよくする方法を考えていきたいと思いました。
今後も、勉強会やセミナー、各種スキルアップの社内制度等を活用しつつ、皆さまに愛されるゲーム開発に励んでまいります!
▼一緒に働く仲間を募集しています